こんにちは。
パチンコ店長のDDです。
店長ッ!読者からの質問ですよ~!
今回はスロットの仕組みに関する質問でした。
読者からの質問
初心者ピエロさんより:
店長、いつもブログ読んでます。
質問ブログに「何でも質問OK」みたいな事が書いてあったから質問します!
僕はスロット初心者です(現在3カ月目)。友達に誘われてスロット屋に行きだしてからスロットにハマりました。
ジャグラーでペカッた後に1枚掛けをする理屈は分かるのですが、ペカッてもないのに1枚掛けする行為は、店的にNGですか?
OKなら1枚掛けのが得するんじゃないでしょうか??
こんな質問がTwitterから届きました。どんな質問にも答えていくので、パチンコ屋の疑問・悩みがあれば、メッセージして下さい。(@DD_tencho)
回答
初心者ピエロさん質問ありがとうございます。おそらく年齢は若い方でしょうか?
若年層のスロットファンは、今後のスロット業界を支えてくれる大事なお客様です。少しでも役に立てれば幸いです。
では質問に答えます。結論から言いますと、1枚掛けは得をしません。
通常時の1枚掛けの遊技
これに関しては全く問題ありません。ほとんどの機種が『3枚掛け専用』で作られていますが、
1枚・2枚掛けで遊技が可能な機種に関しては、好きなBET枚数で遊技してもらってOKです。
1枚掛けで遊技しても、リプレイやぶどうは揃います。もちろんボーナスも抽選しているので、運が良ければペカります。
ジャグラー1枚掛のボーナス確率
冒頭でお伝えした通り、1枚掛けは得をしません。
1枚掛けで遊技した時のボーナス確率が、3枚掛けにした時の1/3になるなら、1枚掛けも推奨できますが、そんな単純ではありませんでした。
では3枚掛けと1枚掛けのボーナス当選確率の差を見ていきましょう。
※アイムジャグラー3枚掛け
スロットの代表格、アイムジャグラーのボーナス確率です。こちらは、3枚掛けで遊技した時のボーナス確率になります。
では、次に1枚掛けで遊技した時のボーナス確率を確認しましょう。
※アイムジャグラー1枚掛け
まさかの全設定共通です。全設定1/2730が1枚掛けで遊技した時のボーナス確率になります。
1/3とかそんな次元ではありません。設定1の合算と比較すると、約15.5倍の差があります。
これが1枚掛けで遊技しても得をしない理由です。
小役確率は?
先ほどの表から、ボーナス確率は約15.5倍ということが分かりました。
では、小役確率も同じくらい差があるのでしょうか?こちらも同じ要領で、3枚掛けと1枚掛けで比較してみましょう。
※アイムジャグラー3枚掛け
※アイムジャグラー1枚掛け
ボーナス確率ほど差はありませんが、”ぶどう”で約4.3倍の差です。
しかし1枚掛けで遊技して”ぶどう”が揃えば、払い出しが14枚あります。これは少し得した気分になりますね。
1枚掛けで得すること
ここまでで、ジャグラーの1枚掛けで『ボーナス狙い』は現実的じゃない事が分かりました。
しかし、1枚掛けですこーしだけ得する事があります。それは、『時間を稼げる』ことです。
パチンコ屋に友人と一緒に遊技しに行った場合、どちらかが先に資金を使い果たすと、友人を待つ時間が発生します。
でも隣の台で友人を見ているだけだと、僕たち店員は、あなたに声を掛けて席を空けてもらわなければなりません。
ここで1枚掛け遊技の出番です!アイムジャグラーの千円辺りの回転数は約34ゲームです。
でも1枚掛けなら最低でも50ゲームは回せます。これで少しだけ時間が稼げます。
もう一つは、1枚掛け遊技した時の"ぶどう"に注目です。
1枚掛けで"ぶどう"が成立した時の払い出し枚数は14枚です。
誰かと収支争いをしていて差枚数がほぼ同じ。さらに時間が残りわずか!
こんな時はジャグラーのボーナスを狙うよりも、1枚掛けの”ぶどう”を狙ったほうが効率的です。
まず、そんな現場に遭遇することはありませんが…。
今回の質問への回答は以上です。
おまけ
1枚掛けで1回転回しても、データランプの回転数は上がりません。
1枚掛けの場合、3回転回すとデータランプの回転数が1回あがります。